時計を壊せ

駆け出してからそこそこ経ったWebプログラマーの雑記

Okinawa.pm #5 に参加した

最近とても活発なPerlコミュニティのひとつにOkinawa.pmがあります。

Okinawa.pmは @masakist さんをはじめに琉球大学の学生のほか、沖縄の技術者が集まるPerlコミュニティです。 有志でPerl入学式の開催も行っており、Slack Teamでのコミュニケーションも活発なので、その元気さは海を越えて日本全国のPerl Mongerにも届いていることと思われます。

話は変わりますが、ぼくはいまJPA*1の理事を務めており、JPAではPerlコミュニティへの講師派遣制度を行なっています。 これは、各コミュニティが遠方のPerl Mongerをゲストとして呼びたいときにその費用をJPAが一部ないし全額を支援する。という制度です。 JPAには「日本におけるPerlコミュニティを脈々と続くものとして盛り上げる」ことをミッションとして掲げており、その一環としてこの制度があるということになります。 もちろん、全ての要望に答えられるとは限らないのですが、各地域のPerlコミュニティにおいては是非とも活用して欲しいJPAの機能のひとつです。

さて、今回ぼくはありがたくもこの制度でOkinawa.pmに来て話してほしいというオファーを頂きました。 前述の通り、Okinawa.pmは非常に活発なコミュニティのひとつであり、それを知ってからずっと参加してみたいと思っていたのでもちろん快諾して、実際に参加したのです。

前置きが長くなりましたが、ぼくはAnikiの内部実装の話をしました。スライドはこちら。

www.slideshare.net

スライドはあんまり意味なくて、ソースをみんなで追っていくみたいなトークをやってました。

github.com

聴講者層的には初学者の方も多かったのでもう少しわかりやすさに寄ったトークをすべきだったかなと少し反省しました。

懇親会では @sela さんや @codehex さんほか琉球大の人も含めてたくさんの人と泡盛を飲みながら話してました。

琉球王朝おいしかった。

Okinawa.pm最高だったのでまた行きたい。

*1:Japan Perl Association