時計を壊せ

駆け出してからそこそこ経ったWebプログラマーの雑記

2013-01-01から1年間の記事一覧

ISUCON3でまたもや惨敗したはなし

ISUCON3への参加から日が経ってしまいましたが、来年の自分へのメッセージとして書きます。 だいたいの内容 坂パスタチームの仲間の面々が書いてくれているのでそちらをご参照下さい。 id:kfly8 http://kfly8.hatenablog.com/entry/2013/11/30/200331 id:mas…

Amon2で非同期レスポンスを使う方法と、非同期WebAppのハマりどころ

この記事はPerl Advent Calendar 2013の15日目の記事です。 Amon2とは @tokuhirom さんが開発しているPerl製のWAF*1です。 Plackを軽くwrapしたような軽量でシンプルなWAFです。 現在、Version 6.00がリリースされていますが、Version 3.50からwebsocketのサ…

state変数は初期化のタイミングで例外が発生しても二度と初期化が行われる事は無い

タイトルの通り。 まあ、初期化は1度しか行われないので、あたりまえといえばあたりまえですがハマったのでメモ。 以下検証コード。undef,2,2となるかと思いきや初期化は1度しか行われないのでundef,undef,undefとなる。 static variable be undef if throw …

#isucon 3予選を運良く通過したはなし

予選通過、かなり高い壁だと思っていたので通過出来て大変喜んでおります。 #isucon 提出AMIで提出通りの設定でベンチ動かして当日最高スコア以上の11222.3が出た。どういうことだw— かるぱねるら (@karupanerura) 2013, 10月 7 ちなみに、当日記録できた最…

#yapcasia 2013の感想とParallel::Asyncを書いたはなし

前夜祭 前夜祭では昨年のLTソンと同じくらいの熱気が会場を沸かせ、ときにはApache::LogFormat::CompileとかNorikuraとか真面目なプロダクトの紹介もありつつ、Acme系のはなしなどいろいろあっておもしろかったです。 ぼくも熱気に当てられて飛び込みLTとか…

#yapcasia 2013 で 「ぼくがかんがえたさいきょうのMVC」について話してきました

昨日の13:40から多目的教室3で「ぼくがかんがえたさいきょうのMVC」という題でトークをさせて頂きました。 ぼくがかんがえたさいきょうのMvc from karupanerura </xmp> http://yapcasia.org/2013/talk/show/f60b8522-d43e-11e2-ac80-4cc16aeab6a4 …

たよりがいのあるO/R Mapper "Aniki"

って売り込めると思うのでAnikiって名前のORMだれか作ってください。

JavaでDH鍵交換を実装する

やんごとなき事情でJavaでDH鍵交換を実装しなければならなくなったので実装してみました。 クラス/メソッドの説明と型しか書かれていないJavaのドキュメントをdisりつつ、いろいろ試行錯誤してみたらできた。 ググっても無駄に長くてめんどくさくて実用性に…

YAPC::Asia 2013 で ぼくがかんがえたさいきょうのMVC についてはなします #yapcasia

YAPC::Asiaとは 日本で最大級の規模のPerlのカンファレンスです。Perlのカンファレンスですが運用、プロトコル、テスト等開発に関わる様々なトークがあり、和気あいあいとした雰囲気でときには意識高い話もしつつ、ゆるふわにPerlとその周辺技術等への学びや…

Yomiuri構想

まだ構想段階だけどこれだいぶイケてね?って思ったので勢いで書いてみる。 Yomiuriとは 手軽に拡張出来るJekyllインスパイア系ブログフレームワーク/オーサリングツール 特徴 CLIで記事が書ける vimやemacsなどお好みのエディタでどうぞ。 Github Flavord M…

plenv.el 0.31 released!!

plenv.elのメジャーバージョンアップが行われました。 今回のバージョンアップでは--asオプションを利用してperlをインストールしたケースでうまくperlのパスを取得出来なかった問題が修正され、README.mkdnのサンプルコードにおけるflymakeと連携する部分の…

コンテキストとハッシュの怪

怖い話 割とハマりがちなので。 たとえば、以下のようなコードがあったとします。 use strict; use warnings; use utf8; use Data::Dumper; sub yyy { my $key = shift; return unless $key; return "yyy_$key"; } my $hashref = { xxx => yyy(), aaa => 'bb…

perl触ってるんだから一度くらいソースフィルタを触ってみたいなと思ったのでVS.pmを書いた

VS.pmとはワンライナーでおてがるにベンチマークを取るためのPerlモジュールである。 ソースフィルタを実験したくなっただけなので実用性はほぼない。 こんな感じで使える。 perl -MText::Xslate::Util -MVS=1000000 -MURI::Escape -E 'xslate { Text::Xslat…

#chibapm いってきたたたたた

#1も#2も行ったけど#1のレポ牡蠣忘れてたのでついでにかく。 #1 内容は他の方々が既にしっかりまとめてくださってるのでそれに頼らせていただくとして、 Perl初心者な人とある程度がっつり使ってる人の両方がいて、 Perl初心者な人はこういうのやりたい!も…

plenv.elを書いてみた。あるいはflymakeでplenvのperlを使うには

ちょびっと追記したり、書きなおしたりしました。Hachioji.pm #26のハッカソンでなにつくろうかなーと思ってたので、 ちょうど旬だったplenvのemacs lisp拡張でも書いてみようかなと思い至った。 plenv.el (require 'plenv) としておくと、だいたいperlbrew.…